投稿者「道の駅 和-なごみ-.」のアーカイブ

おでかけスポット・大野ダム(秋・紅葉狩り)

急に冷えて、ようやく木々が色づいてきましたね。
おでかけスポットとしておすすめの、道の駅 和-なごみ-から車で10分弱で行けるご近所さん
大野ダム公園の紅葉が、見頃を迎えています。
(桜も有名ですが、紅葉も素晴らしいんです)
大野ダム公園
所在地: 〒601-0777 京都府南丹市美山町樫原中野山48-5
料金:無料
駐車場:100台  無料 ※イベント開催期間は環境協力金徴収の場合あり

さくらと紅葉の美しい虹の湖を楽しめるダム公園

ダムやその周辺には多目的広場や散策路が整備されていて、四季の移ろいを感じられる気持ちいい場所になっています。ダム湖は「虹の湖」の湖と称され、1,000本をこえる桜や500本をこえる紅葉が季節毎に色とりどりにダム湖周辺を彩り、自然を楽しめます。

秋のおでかけ、紅葉狩り!
道の駅 和でお買い物やお食事を楽しんだ後、お散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか。
大野ダム公園は散策路の他、アスレチックなども完備されており子供から大人まで楽しむことができます。

栗ざんまい、まもなく
今週末 11/24(日)ファイナル!

秋のおでかけの選択肢に、ぜひ道の駅 和-なごみ-へ!
ご来店お待ちしております。
↓詳細は、バナーをクリック♪

https://wachi-nagomi.com/topics/haruzanmai2024/

 

なごみInstagramでは、最新情報を、リール(動画)で投稿しています。
おでかけスポットの投稿も、色々あげているのでぜひご覧ください!
まだ なごみインスタグラム をフォローしていない方は、フォローよろしくお願いいたします!


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。

たのしいワクワクの秋にしたいですね。
引き続き、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。

和キッチン・なごみCafe営業時間変更ご案内

いつも道の駅 和(なごみ)をご利用頂き誠にありがとうございます。
何日か試験的に営業時間の延長などの対応を進めておりましたが、
11/14(木)より、和キッチン・なごみCafeの営業時間を次のとおり変更させて頂きます事をご案内させて頂きます。

《和キッチン営業時間》
9:30~17:00(ラストオーダー16:00)
※ラストオーダー15:30から16:00までに変更いたします。

《なごみCafe営業時間》
9:30~17:00(ラストオーダー17:00)
※1〜3月 9:30〜16:30(ラストオーダー16:30)
※営業時間とラストオーダー時間を同時刻に変更いたします。

 

引き続き、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。

 

〜〜〜〜

デパ地下を超えていけ!?
「栗い」開催中。

↓詳細は、バナーをクリック♪


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。

 

「第8回森の京都 ジビエフェア」対象店舗です!

11/16(土)より始まる、第8回 森の京都 ジビエフェア。
今年も、道の駅 和「第8回 森の京都 ジビエフェア」対象店舗です。

「鹿肉のロースト丼」が対象メニューとなります。

↓11/16(土)より和キッチンメニューにてご提供いたします。
脂肪が少なくヘルシーな鹿肉ローストは柔らかく、ボリュームたっぷり!
鹿肉のロースト丼  1,500円(税込)(漬物・味噌汁付き)

「食べて当てよう!」
対象店舗を利用し、WEBアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選でジビエグルメがプレゼントされるようです。参加方法は、「第8回 森の京都ジビエフェア」ページにてご確認下さい。
https://morinokyoto.jp/gibier2024/

開催期間:2024.11.16(土)~2025.2.16(日)
主催:森の京都DMO、京都府南丹・中丹広域振興局

森の京都エリア(亀岡市、南丹市、京丹波町、綾部市、福知山市、京都市右京区京北)と舞鶴市の飲食店42店舗で、ジビエ料理をご提供する「森の京都ジビエフェア」
詳しくは、「第8回 森の京都ジビエフェア」ページにて。

この機会にぜひジビエ料理をご堪能ください!

11/15[金]〜26[火]GOOD NATURE POP UP in 洛北阪急スクエア出店のご案内

出張!道の駅として「洛北阪急スクエア」にて開催される
GOOD NATURE POP UPイベントに道の駅 和-なごみ-が参加いたします!
GOOD NATURE STATION POPUP初登場♪

11/15(金)・16(土)・23(土・祝)の3日間は、
道の駅 和-なごみ-で人気の和栗モンブランパフェの実演販売いたします!


0.8mmに絞る、しぼりたての「和栗モンブラン」パフェ。
この機会に是非味わって頂ければと思います。
実演販売日以外にも、なごみブースにてなごみオリジナル商品を販売いたします!

四条河原町の「GOOD NATURE STATION」さん主催の5周年企画イベント。
ワクワクが楽しめるイベントとなっていますので、お近くの方はぜひこの機会にお越しくださいませ。お待ちしております。

イベント名「GOOD NATURE POP UP」
開催期間:2024.11.15(金)~11.26(火)
時間:10:00〜19:00(最終日のみ18:00)
会場:洛北阪急スクエア 地下1階 センタースクエア
住所:〒606-8103 京都市左京区高野西開町36番地 洛北阪急スクエア
電話 : 075-707-0700(代表)
入場料:なし
駐車場:820台 
※お買い物金額に応じた駐車場サービスあり
詳細ページ:『グッドネイチャー POP UP』 2024.11.15~2024.11.26
洛北阪急スクエアホームページ:https://hankyu-square.jp/

 

 

〜〜〜

ただいま道の駅 和-なごみ-では、『デパ地下を超えていけ!?』
栗ざんまい、好評開催中です!
50種越えの栗づくしの世界、お楽しみください♪

↓詳細は、バナーをクリック♪

https://wachi-nagomi.com/topics/haruzanmai2024/

 

なごみInstagramでは、最新情報を、リール(動画)で投稿しています。
まだ なごみインスタグラム をフォローしていない方は、フォローよろしくお願いいたします!


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。

たのしいワクワクの秋にしたいですね。
引き続き、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。

11/23(土)Trad Jazz Duo開催(スィングギター第一人者 佐久間 和×トランペッター中村好江)

11/23(土)16:00より、道の駅 和-なごみ-道路情報センター内「伝統芸能常設館」にて
アフタヌーン ジャズライブ「Trad Jazz DUO」を開催いたします。

JAZZで心躍る時間を
日本のニューオリンズジャズを牽引する女性トランペッター中村好江と、希少なカッティングスタイル!スィングギターの第一人者 佐久間 和による生音Liveが遂に京丹波で開催!
アフタヌーン ジャズライブ Trad Jazz Duo in 京丹波

▼Guitar 佐久間 和(Nagome Sakuma)
スウィングジャズギタリスト
画家でジャズ愛好家だった父の影響で幼少よりジャズに親しみ、13歳で本格的にギターを学ぶ。国内外の多くのジャズフェスティバルから招聘され、各地で演奏活動を行っている。
また、劇団四季オーケストラでの演奏、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、読売交響楽団のジョージ・ガーシュウィンのプログラムにも参加するなど、ミュージカルやクラッシックでの演奏経験も豊富である。
2020年には、NHK連続テレビ小説「エール」のダンスホールシーンに出演し、演奏する。
Instagram:@hezuojiujian

▼Trumpet 中村 好江(Yoshie Nakamura)
鈴鹿市生まれ。9歳でトランペットをはじめる。12歳でニューオリンズに出会い、世界各国の文化、音楽を体験する。中学生からプロ活動開始。18歳で単身 NY.のハーレムに行き、トランペッターLew Solff と Jon Faddis に指導を仰ぐ。各新聞、テレビ等のメディア出演も多い。
地元鈴鹿では教育委員会夢工房講師、鈴鹿市政シティセールス特命大使、と・き・め・きカルチャー大使就任。長年ニューオリンズと往来を続けて活動し、生活に寄り添うニューオリンズジャズの匂いのあるサウンドを愛し、持ち前の明るさと、今日という日を味わい深く照らす音を込める。幅広い年齢層から人気を得ている希少なニューオリンズジャズスタイルの女性トランペッター。
Instagram:@nakamura.yoshie

▼歓迎演奏 和知太鼓保存会
約1000年前、源頼光が大江山の鬼退治のため京を出発。道中で雷雨を凌いだ藤森神社(旧和知町)を出陣する際、村人が太鼓を打ち鳴らし、兵士を鼓舞して送り出したのが「和知太鼓」の起源とされます。「地打ち」、「大打ち」の2人が1つの太鼓を打つ基本形を継承しつつ、時代に合わせた「乱れ打ち」など勇壮な技法を取り入れて、人びとの喜怒哀楽を豊かに表現するものに進化してきました。

 

『アフタヌーン ジャズライブ Trad Jazz DUO 』
日時:2024年11月23日[土]
開演:16:00
会場:道の駅 和  道路情報センター内「伝統芸能常設館」
観覧:2,000円(小学生以下 無料)
※チケットは当日会場にて販売

出演:佐久間 和・中村 好江
主催:京丹波JAZZを楽しむ会
協力:和知太鼓保存会 森の京都DMO

食欲の秋だけでなく、音楽の秋もいいですね!
心地よいメロディを楽しんでみませんか。

「栗商品」勝手にピックアップ!〜定番お土産重編〜

2024年 10/5[土]〜スタートしています「栗ざんまい」
連日たくさんのお客様にご来店頂いております。誠にありがとうございます!

秋の旬食材と言えば、みんな大好き「栗」ですね!
「栗」をもっと!ワクワク!いいね!をお届けできるるよう、今回の栗ざんまいでは
いろんな栗の味わいを楽しめる「栗」関連のお食事やスイーツ、お土産を様々な角度からこだわり、ご提供しています。

今回は、みんなで食べたい、嬉しい栗のお土産★
おもたせとしてイチオシな なごみの絶対的・定番お土産重をご紹介します。

その①「粉栗と糸絞りモンブラン重」♪

和栗そのものの美味しさを追求した粉栗と、
1mm幅の糸絞りモンブランの2種類を楽しめるモンブラン重。
今回、改良を重ねリニューアル!さらに美味しく生まれ変わりました。

ふわっふわのぷるぷる!極上台湾カステラの上に、
なごみCafe特製・栗の粒入り生クリームを重ね、
なごみCafe特製・カスタードクリームも重ね、
その上に、1mmに絞った、栗の味わいがたまらない!糸絞り和栗モンブラン。
そして、大粒な渋皮栗が鎮座!!!
粉栗は、リニューアルから別添えに。お客様に仕上げとして粉栗をかけて頂くスタイルに。
食べる直前に粉栗をかけるのが美味しさUPでおすすめです。
以前からもリピーターさんがいるほど人気のお土産ですが、リニューアル後、さらに人気が加速しています。
ちょっとした集いの場に!場が華やぐ事まちがいなしです♪

その②「栗大福モンブラン重」♪

栗ざんまいより登場した、新しいモンブラン重!
大粒栗の柔らか大福が9個入った、スペシャルなモンブラン重!
大粒の栗入りで、大福も柔らかくなめらか。ひとつずつ丁寧な仕上がり。
栗大福だけでも美味しいのに、さ・ら・に!クリームにモンブランを上から重ねた豪華仕上げ。
一見、モンブランケーキかな?と見せかけて、栗の大福がぎっしり!という楽しさが。
レベルの高い味わいなので、和菓子好きな方へのお土産としても喜ばれています。
洋菓子好きさんも、和菓子好きさんも大満足な、華やかな栗のお土産重♪

さてさて。2種類のモンブラン重。どちらにしましょう。

どれにしよう!迷う楽しみ❤️
めいいっぱい大好きな「栗」を楽しむ、ごきげんな秋にしたいですね。
上記商品は、なごみCafeの窓口にてご注文・お買い上げ頂けます。

その他の商品も、ピックアップしてご紹介できればと思います!

↓なごみInstagramでは随時新情報を、リールやストーリーズで投稿しています。
こだわりの動画、よかったらチェックしてみて下さいね。

〜〜〜

まだ なごみインスタグラム をフォローしていない方は、フォローよろしくお願いいたします!

ココしかない「栗」のお楽しみ、
秋の行楽がてら、道の駅 和-なごみ-へ是非探しに来て下さい。

デパ地下を超えていけ!?
「栗い」開催中。皆様のご来店をお待ちしております。

↓詳細は、バナーをクリック♪


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。


10/27[日]開催・食の京都「満喫祭」inクロスピアくみやま出店のご案内

10月27日(日)に、京都府久世郡久御山町にある「まちの駅 クロスピアくみやま」で開催されるイベント『クロスピア市 ~第2回「食の京都」満喫祭~』に出店いたします。

道の駅 和では、和栗モンブランケーキ、和知黒淡煮、黒ポン、和知黒茶、和知黒きな粉、わちどら等の販売を予定しています。

開催日:2024年10月27日(日)10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止
会場:まちの駅 クロスピアくみやま(イオンモール久御山 南側)
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森南大内303
入場料:なし
駐車場:あり
詳細ページ:クロスピア市~第2回「食の京都」満喫祭~
まちの駅 クロスピアくみやまホームページ:https://www.crosspeer.jp/


食の京都満喫祭inクロスピアくみやまチラシPDF(2.1MB)

道の駅 和-なごみ-、初参加となります。
今回のクロスピア市は、「食の京都TABLE」に選ばれている京都府内の道の駅などを迎え、広域連携の事業として「食の京都」満喫祭と題したクロスピア市になるようです。各参画施設の商品販売や試食などの実施だけでなく、素敵な商品が当たる抽選会等も行うようです。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
お待ちしております。

 

〜〜〜

ただいま道の駅 和-なごみ-では、『デパ地下を超えていけ!?』
栗ざんまい、好評開催中です!
50種越えの栗づくしの世界、お楽しみください♪

↓詳細は、バナーをクリック♪

https://wachi-nagomi.com/topics/haruzanmai2024/

 

なごみInstagramでは、最新情報を、リール(動画)で投稿しています。
まだ なごみインスタグラム をフォローしていない方は、フォローよろしくお願いいたします!


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。

たのしいワクワクの秋にしたいですね。
引き続き、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。

2024年「和知黒枝豆市」「枝豆収穫まつり」について

とても残念なお知らせとなります。ギリギリまで協議したのですが・・・


「和知黒枝豆市」の中止のご連絡
今夏は、雨が少なく猛暑であったため黒豆の生育が過去に例を見ないほど悪い状況で、「市」への出荷者も少なくお客様に満足をいただく「市」が成立しないと判断いたしました。
2024年の「和知黒枝豆市」は中止とさせていただくこととしました。悪しからずご了承ください。


「枝豆収穫まつり」中止のご連絡
収獲まつりのほ場を最終現地確認しましたところ、ほとんどのほ場において生育不良が確認されました。誠に残念ではありますが、2024年「枝豆収穫まつり」は中止とさせていただきます。

なお、店内「野菜市」にて例年の量ほどではありませんが、袋入りや枝付を販売しております。
よりすぐった立派な黒枝豆たち。すぐに売り切れてしまうことも多いですが・・・
店頭にて見かけました際は、お手にとって頂ければと思います。

「和知黒枝豆市」「枝豆収穫まつり」を毎年楽しみにしてくださっている皆様には、大変残念なお知らせとなり申し訳ございません…。
自然の力、天候によるものなので、どうしようもない部分もあるとわかってはいますが、残念でなりません。
来年は開催できるよう、できる限り尽力いたします。何卒ご容赦くださいませ。

〜〜〜〜

https://wachi-nagomi.com/topics/haruzanmai2024/

なごみInstagramでは、最新情報を、リール(動画)で投稿しています。
まだ なごみインスタグラム をフォローしていない方は、フォローよろしくお願いいたします!


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。

引き続き、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。

メニュー内容の誤提供に関するお詫びとお知らせ

平素は、道の駅「和」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、お食事提供をおります和キッチン」において、下記のメニュー内容を誤って提供していたことが判明いたしました。ご注文いただきましたお客様には、大変なご迷惑をおけし、深くお詫び申し上げます。

今後はこのようなことがないよう、スタッフ情報共有と周知徹底を図り、再発防止に取り組んでいく所存でございます。

何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

1.誤提供の内容

秋の なごみそば定食 1,300円
【誤】なごみそば、佃煮、野菜天かす、ごはん
【正】なごみそば、佃煮、秋の天ぷら盛合せ、ごはん

秋の なごみうどん定食 1,300円
【誤】なごみうどん、佃煮、野菜天かす、ごはん
【正】なごみうどん、佃煮、秋の天ぷら盛合せ、ごはん

2.誤提供の期間

令和6年10月5日(土) 11:00~12:00頃

3.誤提供の原因

10月5日から秋のメニュー内容と価格に変更しましたが、情報伝達不足により、変更前のメニュー内容のまま提供を行っていたため

4.お客様へのご対応について

上記期間中に該当メニューをご注文いただきましたお客様には、誠にお手数をおかけいたしますが、メニュー内容の差額をご返金させていただきますので、スタッフにお申し付けください。
ご来店が困難な場合は、ひとまずお電話にてご連絡をお願いいたします。
現金書留等での
対応をさせて頂きます。
電話 0771-84-1008(9:00~18:00 火曜定休)

ご面倒をおかけし申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

10/20[日]開催・京丹波マルシェ出店のご案内

10月20日(日)に、京丹波町役場の駐車場に設置された特設会場で開催される、
『京丹波マルシェ2024』に道の駅 和-なごみ-も、出店いたします。

道の駅 和では、焼栗、栗ごはんなどのご用意を予定しています。

会場ではワークショップやモルック体験、京丹波町の特産品などが当たる宝探しなど、京丹波町の魅力を存分に味わえるイベントも開催されるようです。

開催日:2024年10月20日(日)10:00~15:00
会場:京丹波町役場駐車場 特設会場
※雨天決行・荒天中止

↓こんな感じで、大きめテントで出店予定です。(これは以前の様子です)

ぷら〜っと、道の駅 和にも、京丹波マルシェにも、お立ち寄り頂けると嬉しいです。
お待ちしております。

ただいま道の駅 和-なごみ-では、『デパ地下を超えていけ!?』
栗ざんまい、好評開催中です!

開催期間:10/5[土]〜11/24[日]

50種越えの栗づくしの世界、お楽しみください♪
皆様のご来店をお待ちしております。
栗ざんまい特集ページも、情報更新しております!

↓詳細は、バナーをクリック♪

https://wachi-nagomi.com/topics/haruzanmai2024/

 

なごみInstagramでは、最新情報を、リール(動画)で投稿しています。
まだ なごみインスタグラム をフォローしていない方は、フォローよろしくお願いいたします!


「和キッチン」「なごみCafe」ご提供メニュー
は、
下記の営業日カレンダーに掲載中です↓↓↓
参考になさってくださいね。

たのしいワクワクの秋にしたいですね。
引き続き、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。