枝豆収穫まつり」タグアーカイブ

秋のワクワクキャンペーンのお知らせ

秋もやります!
夏休み企画
として開催した「夏のワクワクキャンペーン」に続き、
秋のキャンペーン★開催!


WAKUWAKU企画
枝豆・くろまめ・栗と、秋の味覚イベントラッシュ!

↓各イベント詳細は、下記リンクよりご確認いただけます!

*枝豆収穫まつり 10/13〜10/30
https://wachi-nagomi.com/topics/post-2022/

*くろまめフェア 10/14〜24
https://wachi-nagomi.com/topics/post-2064/

*和知黒枝豆市 10/16 9:00〜15:00
https://wachi-nagomi.com/topics/post-2046/

 

WAKUWAKUカフェ
のんびりお茶したり、スイーツを楽しめる和-なごみ-キッチンなごみCafe!(和キッチン提供)
秋を楽しめるメニュー・新しいメニュー登場いたします!


※和知黒 枝つき枝豆 10/15(土)より販売開始。黒豆ソフトは販売中


※ごきげんカステラ クリーム添え、牛乳セットともに 10/15(土) 11/2(水)より販売開始。

秋といえば、栗!
栗スイーツも登場。



※和栗モンブランソフト 10/15(土)より販売開始。

WAKUWAKUキッチン
秋の味覚を楽しめるメニュー、10月下旬より登場予定です!
ひとまず上の画像に掲載されている「栗御膳」の登場にご期待ください。
販売開始しましたら詳細ご報告いたしますのでお待ち頂ければと思います。


W
AKUWAKU売店
10/16(日)からは、
たい焼ならぬ「あゆ焼!?」も登場予定! ※塩焼きじゃありません!
地元丹波大納言小豆餡がたっぷり入った「あゆ焼」の詳細は
追って詳しくお知らせにてご紹介予定です。続報を待たれよ!

 

WAKUWAKUクーポン
道の駅 和 公式LINE登録で、和特製 和栗モンブランソフトが100円割引になるキャンペーンを開催いたします。現在LINEおともだちの方には、お試しクーポンをお送りしております♪
期間は、10/15〜11/13までとなります。
この機会に、是非ご登録ください!

↓スケジュールはこちら。

ご来店お待ちしております。

〜〜〜

道の駅 和-なごみ-では、パート・アルバイトさんを募集中です。
詳しくは、下記バナーより詳細ご確認いただけます。ご連絡お待ちしております。

枝豆収穫まつりが『じゃくちゅーぶ』で紹介されました!

京都府住みます芸人の木下弱さんに「枝豆収穫まつり」を紹介して頂きました。
枝豆をどんな感じで収穫するのか、この動画を見るとよくわかります。ありがたい!

【京丹波の黒枝豆】道の駅 和 枝豆収穫まつり!!

この方、京都府船井郡の京丹波町に一家で移住され、YouTubeチャンネル『じゃくちゅーぶ』では田舎暮らしの様子や京丹波町の魅力を発信されています。
他にも「京丹波食の祭典」の参加店舗として紹介してもらっています。
冒頭、道の駅 和(なごみ)キッチンが登場しますよ!

【京丹波食の祭典】参加店舗のご紹介!~道の駅 和「和キッチン」、Cafe Eden、ニコサンカフェ、やすんば~

これからも、京丹波ライフを楽しんでほしいですねー。
木下弱さんのプロフィールや、SNSも合わせてリンク貼っておきます。

所属:吉本興業
お名前:木下弱(きのしたじゃく)さん
出身/入社/入門:NSC大阪校 27期
ツイッター:@jaku_kinoshita
Instagram:@jaku.kinoshita

野菜市にて和知黒 枝豆販売中!

和知くりまめフェア」や、「和知黒豆市」は、好評の内に幕を閉じました。
期間中足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました。

テントを立てて、1日限りのお得な「和知黒豆市」も終了しましたが、まだ枝豆シーズン!
引き続き「枝豆収穫まつり」は、11月6日(土)まで開催中です。
先週土日ともに、秋晴れでした。少し秋風が吹いていましたが、ご参加いただいた皆様は楽しんで頂けたようで何よりです。

収穫する和知黒豆畑は、道の駅 和(なごみ)の第2駐車場からすぐの場所です。
秋の楽しい収穫体験を家族行事として、お子様連れで参加される方も多いですよ。
もし、お子様が急におトイレ行きたい!となっても、手がどろんこ!になっても、道の駅 和(なごみ)がすぐ近くにあるので、手を洗ったりお手洗いを気軽に利用出来るのは、勝手が良いところ。

収穫せずに、和知黒枝豆を買いたいわ!という方は、
野菜市の方で、和知黒枝豆をご購入いただけます。わさわさと棚に枝豆が待機しています。
タイミングが良ければ、選び放題です。

他にも、秋の味覚いろいろ。土日は特に早い時間帯だと、種類豊富かなー。

疲れたら、和キッチンか売店で食料を調達して、ひとやすみ。
ランチや、早めの夕食も、由良川を眺めながら、ゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
ただ今のイチオシは、京丹波 食の祭典2021限定メニュー「森の丼ぶり」です。

11月も、フェア開催いたします!
詳細は、確定次第また改めてご案内させて頂きます。
いつ来ても、道の駅 和(なごみ)は「いいわね!」と喜んでいただけるように、少しずつ色々とバージョンアップしていきたいと思いますので、引き続き、道の駅 和(なごみ)をよろしくお願いいたします。