投稿者「道の駅 和-なごみ-.」のアーカイブ

新商品「和知黒プリン」3/18(土) 販売スタート

みんな大好き、プリン!

うっふぷりん × 道の駅 和 コラボ商品 !!!
遂に完成いたしました。

道の駅 和オリジナルプリン
「和知黒プリン」を  3/18(土)より販売開始いたします。
ドキドキドキ。

大人気プリン専門店とのコラボ商品
こちらの商品は、こだわりの極上プリンを生み出すと話題の
有名プリン専門店「うっふぷりん」さんとのコラボ商品です。

いろいろヒット商品を生み出すプリン専門店
プリン専門店「うっふぷりん」さんは、ジャパンブランドコレクション「日本の贈答品100選」にも掲載された実績があり、累計販売数が80万個突破するヒット商品など様々なアイデアで新しい形のプリンやスイーツを生み出されているプリン専門店です。

素材の厳選と丁寧な商品づくり
原材料は厳選したもののみを使用されています。
玉子は一つ一つ人の手で割り入れ、常に気を配りながら丁寧に製造しています。
他にはない、なめらかな食感と深い味わいが特徴のうっふぷりんさんのプリン。

今回、調整を加えながら和知黒をゴロゴロと加わることで生み出された
ごろっと! 名物 和知黒の黒豆が入った、こだわり贅沢 濃厚プリン。
これはもう、和知黒との素敵なマリアージュ!

新しい魅力が詰まった和知黒プリン。
ぜひ、味わってみてはいかがでしょうかー。


道の駅 和オリジナル「和知黒プリン」
1瓶 [90ml] 500円(税込)

プリンの底に敷き詰められた
和知黒 黒豆のゴロゴロ食感が絶妙にマッチ!
プリン専門店ならではの 、 美味しさの極意が詰まった濃厚でクリーミーな極上の味わいをお楽しみ下さい。手みやげにもぜひ〜。

とろけるおいしさ〜♪ みんなにとどけ〜♪
道の駅 和の和知黒プリンで、笑顔が広がるといいなあ〜

3月31日(金)は、14時までの営業となります。

毎度ありがとうございます。道の駅なごみです。
下記の通り、営業時間が変更となります。

<3月31日 営業時間変更のお知らせ>
3月31日(金)
は棚卸しのため、売店、和キッチンともに、14時までの営業とさせていただきます。OPEN時間に変更はありません。よろしくお願いいたします。

<4月1日〜営業時間変更のお知らせ>
4月1日(土)
より、売店の営業時間が、18時30分までの営業となります。
冬期期間中は18時まででしたが、30分延長!となります。たかが30分、されど30分。
これから春本番!花も咲き、緑も豊かになるいい季節。のんびりとお買い物をお楽しみ頂けると嬉しいです。OPEN時間は変わりません。
ひきつづき、道の駅 和-なごみ-をよろしくお願いいたします。

再入荷!和オリジナルカステラのお知らせ

まだまだ寒い日が続いておりますが、みなさまごきげんいかがでしょうか?
道の駅 和-なごみ-の所在地、京丹波町 和知は、路肩には雪がまだ残っていたり、山の上の方は白く染まっていたりしていますが、普通に車でご来店いただける状況です。

すっかり更新が滞っておりましたが・・・通常営業中です。
水面下で色々と、動いております。
もっと便利に、もっと楽しく!
「来てよかった」と思って頂けるよう、ワクワクを準備中。
惣菜部も、キッチンも、カフェも、売店も。がんばって準備を進めてくれています。
ドドーンと一気にワクワクをご紹介予定ですので、もうしばらくお待ちを。

さて!和オリジナル商品。
好評につき、売り切れておりました、ごきげんおやつカステラ
復活しております。
この商品、キューブ型で形もかわいいし、ちょっとしたお土産にピッタリ!
もっちり食感で美味しい。そして、気がきく!お手ふき入り。380円(税込)。
プレーンも、抹茶味も、どちらもそろっています。

和知黒カステラの方も、お待たせしました。
売り切れから復活しました。1箱 1,400円(税込)。だいたい5切くらいとれます。

今きづいたけれど・・・
案内のPOPパネル、ちょうどカステラの写真のところが陳列で見切れて・・・
和知黒が入っているところが見えない・・・(汗)
えーっと、こんな風になっています。
↓カステラの底に、和知黒の粒が入っています。

和知黒入りは珍しいので、ちょっとした手土産に好評です。
ご来店の際、お土産に迷われた時は是非ご検討下さいませ。

あとは〜
ガーデニングのお花のご紹介を。

冬から春のガーデニングに欠かせない花として人気!
愛らしく華やかなお花を咲かせる、プリムラ(ジュリアン、ポリアンサ)、少しお値下げして販売中です。可憐な乙女のようなお花ですね。
1ポット 150円→120円

プリムラ・ジュリアンの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」
プリムラ・ポリアンサの花言葉は「富の誇り」「無言の愛」なんだそうです。
あなたのガーデンに、プリムラはいかがでしょうか。

ド定番、パンジー、ビオラも販売中!
ガーデニングの王者。
謙虚な価格も嬉しい、1ポット70円
10ポット以上お買い上げの場合は、1ポットあたり60円に。

モミジ(苗木)の植え付け適期は12〜3月頃という事で、もみじ苗も、販売中〜。400円(税込)
夏は緑、秋は鮮やかに紅葉するもみじ、育ててみませんか。

現在、入口すぐで販売していた「メダカコーナー」おやすみ中です。春頃復活予定です。
あの子たちの存在は、癒しですよねー。

 

2月、3月の道の駅 和-なごみ-営業日は下記の通りです。
フェアやイベント情報はまた改めて追加いたします!

あったかフェア(2023年 1/20〜1/29)



1/20(金)より、あったかフェアを開催いたします。

寒い季節は鍋がおいしい!
冬は、あったかいお鍋や料理であたたまりたくなりますね。
あたたまるメニューや、鍋にちょうどいい商品をとりそろえた「あったかフェア」で、
ほっこり。あたたまってみるのはいかがでしょうか。

和キッチンでは、あったまる!期間限定メニューをご用意しています。


和名物 ホルモン鍋定食
 1,300円(税込)
夏の鮎ガーデンで人気の「ホルモン」と地元名物「よろづやのタレ」をベースに昆布、椎茸、かつおだしを合わせ、ちょっとニンニクのきいた一人鍋に仕上げました。ピリ辛で寒い時期にピッタリの温まる一品です。ぜひご賞味ください。(副菜2種・漬物・ごはん付き)


わち湯豆腐定食 1,200円(税込)
和知の里山から湧き出る水で作った「絹ごし豆腐」と「和知黒大豆」と2種類の豆腐を湯豆腐で、和知のゆずを使った美味しい「わちぽん」でお楽しみください。


和特製 豚汁 400円(税込)
和知野菜と豚肉の旨味がベストマッチ。黒豆みそを使った一杯が懐かしい田舎の味に仕上がってます。


一人ぼたん鍋定食 1,800円(税込)
冬の和名物!猪肉と地域の食材がたっぷりと入ったぼたん鍋。ほっこり温まってください。


和のお雑煮(冬期限定) お餅1個入り 650円(税込) お餅2個入り 750円(税込)
和(なごみ)の杵つき餅と和知野菜を自慢の出汁で煮込んだ抜群の味。上品で美味しい一品と駅長も太鼓判!もう少しお餅が食べたいという方には、お餅ダブルもご注文いただけます。

和カフェでは、あったまる!限定メニューをご用意。


ぜんざい  460円(税込)
栗甘露煮と和知黒をトッピング。和特製の丸餅が入っています。


【土日限定】和特製 五平餅 300円(税込)
自社栽培の和米(なごみまい)で作りました。 香ばしく焼いた餅と和知黒味噌の甘辛いタレの相性をお楽しみくだい。


和知黒ホットミルク 400円(税込)
道の駅 和オリジナル「和知黒コンフィチュール」を使った特製ホットミルク!
和知黒の風味と甘さがホットする1杯です。
▶︎「和知黒コンフィチュール」詳細はこちら


和 特製クリームシチュー 700円(税込)
京丹波特産の大黒しめじとはたけしめじの二つのキノコと和知野菜をシチューでじっくり煮込みました。


菊芋のポタージュスープ(やすんば特製) 400円(税込)
菊芋を使ったポタージュ。
菊芋は血糖値の上昇を防いだり、中性脂肪を減少させるという優れた効能をもつスーパーフード♪
豊富に含まれるカリウムは利尿作用があるとされ、むくみ解消に役立つとされています。
塩分過多気味と感じている方、いかがでしょうか♪
▶︎和知の丘の上にあるダイニングレストラン「やすんば」詳細はこちら

 

野菜市では、お鍋に合う新鮮わち野菜コーナーを設置します!

 

 

売店では、新しく「和オリジナル きのこシチュー」のレトルトも登場いたします。

 

『あったかフェア』
期間:2023年 1/20[金]〜1/29[日]まで(火曜定休
開催場所:道の駅 和(なごみ)売店
営業時間:売店 8:30~18:00 和キッチン 11:00~17:00(ラストオーダー15:30)

 

みなさまのご来店お待ちしております。

1/28[土]開催★クマ汁であったまろVOL.01(主催SEW)

(2022年1/19更新 1/10投稿)

道の駅 和にて、
主催 SEW(ソウ)による「クマ汁であったまろ VOL.01」のイベントが
2023年1月28日(土)に開催されます。

★珍メニュー「熊汁」
熊肉を扱う『料理旅館 角屋』監修による、和知の冬野菜と地元『小畑商店』の豆腐、旨みの強い熊肉を使用した冬の和知ならではの一杯です!
限定100食
時間:11:00〜 無くなり次第終了
価格:800円/1杯
場所:道の駅 和

★「和知人形浄瑠璃(定期公演)」
時間:13:30〜15:00
場所:道の駅 和 伝統芸能常設館
定員:135名
定期公演協力費:大人300円 小中学生100円

★絵本読み聞かせ
絵本サークル『きいろいばけつ』による絵本の読み聞かせ!
時間:10:30〜11:30
場所:道の駅 和 道路情報センター ロビー

〜主催:SEW(ソウ)について〜
イベントサークル「SEW」は、地元和知の事業者を中心に結成したイベントサークルです。
SEWは【Season Event Wachi】の略で、英単語の意味に「縫う」「縫いつける」といった意味があります。
「ソウ」という発音から同じ読みの漢字を連想し、和知への想いを繋ぐ、未来へ向かって創造するといった意味を込め「SEW」という名前に決めました。

地域の方に喜んでもらえる、京丹波町以外の方に地域の魅力を知ってもらえるイベントを行っていきたいと考えています。同時にメンバーにとって新たなチャレンジができるサークルとして、これまでの和知になかったイベントを実施していきます。
地域の方に愛されるサークルでありたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

〜Membar〜
和太鼓奏者 的場凛
料理旅館 角屋
道の駅 和
七福堂
小畑豆腐
cafe Eden
やすんば
京の丹和
・BUSC

▼案内チラシはこちら(クリックでPDFファイルが開きます)

和知を中心とした若手メンバーによるSEW初のイベントです。
和知地域の活盛と魅力発信に一役!!これからの活動が楽しみですね。
1月28日の土曜日!お時間ありましたら是非、足をお運び下さい。

京都新聞さんに、掲載いただきました!(2023年1月18日 16:00)
「熱々のクマ汁で温まって」希少ジビエを活用し、道の駅でイベント 京都・京丹波
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/953156

〜〜〜〜

本日1/10(火)は、火曜日なので定休日です。
投稿しておりますが、施設はお休みとなっています。ご注意ください。

月1回のメンテナンスの日でした。
道の駅和では、施設愛護、研修の意味から毎月1回館内を掃除しています。
企画会議もいたしました。合言葉は、ワクワクです。
新しいメニューや商品などご提供できるよう進めていきます!

2023年もよろしくお願いいたします。

2023年も、道の駅 和(なごみ)をよろしくお願いいたします。
2023年も引き続き、来店頂いた方にワクワクを提供できるよう努めてまいります。
また、地元和知地域の活性化にも注力していきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ただいま、次回フェアに向けて進めております。
道の駅 和の独自フェアとは別に、1月28日にSEW(ソウ)さん主体によるイベントが開催予定です。珍メニューとして「熊汁」が登場予定。詳細は、追ってご案内させて頂きます。
お楽しみに!

<年末年始>道の駅 和(なごみ)冬期休館のお知らせ

いつも道の駅 和(なごみ)をご利用頂き誠にありがとうございます。
年末年始、道の駅 和では、下記の期間「休館」とさせていただきます。

《年末年始の冬期休館のご案内》
期間:2022年 12月31日(土)~ 2023年 1月3日(火)
※1月4日(水)より営業となります。

冬期休館に加え、和キッチンでは年末年始、メニューを縮小させて頂いております。
詳細は、以下となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

<年末年始・和キッチンご提供メニューについて>


年末年始、下記の期間、和キッチンメニューが縮小いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

期間:2022年12月26日(月)〜2023年1月5日(木)まで
(※12/31〜1/3 は冬期休館  ※1/6より通常営業いたします)

提供可能メニュー
・和-なごみ-そば
・和-なごみ-うどん
・和-なごみ-そば定食
・和-なごみ-うどん定食
・鹿肉のロースト丼
・和-なごみ-のお雑煮(冬限定メニュー)
・ぜんざい(冬限定メニュー)


↑ ぜんざい 460円(税込)
冬のお楽しみ限定メニュー。去年よりパワーアップ!
道の駅 和(なごみ)の杵つき餅1個入っています。美味しいです。
焼いたモチモチのお餅と、粒あんの小豆、最高です。


↑ 和-なごみ-のお雑煮 餅1個入り 650円(税込) 餅2個入り750円(税込)
初登場!冬のお楽しみ限定メニュー。
和(なごみ)の杵つき餅と和知野菜を自慢の出汁で煮込んだ抜群の味。
上品で美味しい一品と駅長も太鼓判!元気がでますよ。

年末、葉牡丹(ハボタン)各種好評販売中。
冬の寄せ植えの定番、パンジー、ビオラも人気です。

年越しに、お蕎麦も各種 販売中〜。

年の瀬、何かとバタバタと忙しいですが、
和知にお立ち寄りの際は是非、道の駅 和-なごみ-で一息。
休憩していただければと思います。

早いもので、今年も残りわずかとなりました。
道の駅 和の年内最終営業日は12月30日(金)です。
2022年、最終営業日までよろしくお願いいたします!

新商品「和知黒コンフィチュール」販売スタート

遂に完成しました!
道の駅 和 × 北野ラボ コラボ商品 !!!
納得の道の駅 和オリジナル商品ができましたので、ご報告申し上げます。

「和知黒コンフィチュール」12/27(火)より販売開始いたします。

北野ラボ」さんは、全国の農家さんを巡り、こだわりのフルーツのみで独自製法によってつくりだすコンフィチュールの専門店。北野ラボさんのカフェで提供されているコンフィチュールを使ったパフェなど、見た目も味も圧倒的クオリティ。 素材を活かしに活かしたその味わいにリピーター続出の人気店です。

最高素材と、大人気専門店の夢のコラボ商品
今回作った「和知黒コンフィチュール」は、素材を生かし、和知黒黒豆の香ばしさとミルクのコクを感じられる上品な仕上がりに。 和知黒をそのままゴロッと入れているので、黒豆そのものの食感も楽しめる特別なコンフィチュールとなっています。
道の駅 和こだわりの和知黒以外の材料にもこだわって作られています。

●「道の駅和」和知黒淡煮使用
●「道の駅和」和知黒きな粉使用
● 創業明治30年 京都の老舗豆腐屋「とようけ屋 山本」豆乳使用
● ビートグラニュー糖使用
● 凝固剤不使用

手間を惜しまず丁寧に、パティシエが素材を生かし作り上げた逸品として誕生した
道の駅 和オリジナル「和知黒コンフィチュール」
1瓶 [100g入] 1,200円(税込)

いろんな味わい方をお楽しみ頂ければと思います。
道の駅 和-なごみ-でしか買えない商品!手みやげにいかがでしょうか。

年内営業は、12月30日(金)まで!
通常火曜日はお休みですが、本日12/27(火)営業しております!
もちもちフェア、開催中!!
▶︎もちもちフェアの商品ご案内特設ページはこちら

手土産「粉栗と糸しぼり和栗モンブラン」限定販売

(2023.1/9更新 2022.12/26投稿)

かけこみ!
道の駅 和キッチン初、出来たて手土産のご案内です。
粉栗と糸絞り和栗モンブラン
12/27(火)〜12/30(金)4日間限定で販売いたします。
好評につき、限定で追加販売 1/11[水]〜開始いたします。
(材料確保分が無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。)

そぼろ状にした特別な粉栗1mm幅の糸のように絞った栗ペースト。
2種類の栗の味を楽しめる特別な和栗モンブラン。
優しい甘さの生クリームと、シフォンケーキがモンブランにマッチ!
甘さ控えめで、栗の美味しさを全面に感じる仕上がりとなっています。
注文後にお作りします。
賞味味期限は当日中となります。

和キッチンの、モンブランソフト、モンブランパフェ、ともに
多くの方に美味しいとご好評いただいておりますが、そのソフトや、パフェを
気に入って頂いた方は、確実に気に入って頂けるのではと思います。

まず、上にかかっている右側の「糸絞り」和栗ペースト!
和栗本来の味を楽しめる和栗ペーストとなっており注文後、1mm幅でしぼります。
口の中で感じる栗の味に感動

そして、上にかかっている左側の「粉栗」!
今回、お初登場の粉栗。和栗をそぼろ状にした特別な粉栗となっていて、
ほどよい栗の甘さ、ほろほろと口の中でとける幸せ・・・。

あぁ、なんだかレミオロメンさんの「粉雪」が頭の中で流れます。
♪こなぁ〜ぐり〜ねぇ・・・
・・・おっとすみません、粉雪ならぬ、粉栗と口ずさんでしまいました。
失礼失礼。
こちらの粉栗も糸絞りと違う良さで、口の中で感じるたまらない栗の味を楽しんで頂けます。

下には和キッチン特製生クリーム
甘すぎず、口当たりの良い生クリームに仕上げてあります。
甘いのが苦手な方も、食べやすい仕上がり。

この2種類の栗たち。甲乙つけがたい。
どっちかなんて、決められない・・。

是非、栗好きのみなさま〜!モンブラン好きのみなさま〜!
けしからん美味しさのモンブランお重、いかがでしょうか。
恐ろしいことに・・・1人でも食べれてしまう味わいとなっています。
わたしは、食べた後、驚きました。え?!食べれちゃったわと・・・。

2022年 おつかれ様、自分へのご褒美に。
いつもありがとうの手土産に。

2023年 がんばろう!自分への激励スイーツに?
これからもよろしくの手土産に。

2022年の締めくくりに、優しい甘味を。
2023年のスタートに、優しい甘味を。
道の駅 和へご来店の際は、ご検討いただければと思います。

お値段以上の手土産と自負しています。
お値段、税込1,800円。
(手提げ袋・保冷剤・取り分け用スプーン1本付属)

注文後にお作りするため、混雑状況にもよりますが、だいたい10分ほどお時間を頂きます。
先にご注文頂き、出来上がるまでの待ち時間、店内にてお買い物お楽しみ頂けると助かります。

是非ご賞味いただけると嬉しいです。
Montblanc ❤︎ Montblanc ❤︎ Montblanc ❤︎

 

もちもちフェア(2022年 12/16〜12/30)

(2022.12/27更新 12/7投稿)


12/16より、もちもちフェアを開催いたします。

お餅のハイシーズン到来!
昔から人の生命に力を与える食物とされるおもち!
お正月にたくさん頂くイメージもありますが、年中売れている「道の駅 和 のお餅」
気合いを入れて、いつもより多めに、白もち、黒豆もち、よもぎもち、こがねもち、玄米もちなど、各種ご用意しております。

▶︎もちもちフェアの商品ご案内特設ページはこちら

北大路魯山人縁の鮎茶屋 角屋さんの、黒糖わらび餅も販売していますよ!
ぷるぷるもちもち!

和キッチンでは、お餅をつかったメニューをご提供
イチオシは、だしの旨みがしみわたる!「和-なごみ-のお雑煮」ですよ。

和の杵つき餅和知野菜自慢の出汁で煮込んだ抜群の味!
お餅1個入り 650円(税込) お餅2個入り 750円(税込)

毎朝つくお餅は、もちもちと伸びる伸びる!
地元農家さんから届く、新鮮な和知野菜!
毎朝丁寧な仕込みが美味しい、和の自慢の出汁!
ほっこりして、元気になる一品です。

その他には、ぜんざいもご用意。
詳しくは、下記の特設ページをご覧下さいませ。

▶︎もちもちフェアの商品ご案内特設ページはこちら

『もちもちフェア』
期間:2022年 12/16[金]〜12/30[金]まで(火曜定休ですが、12/27は営業!
開催場所:道の駅 和(なごみ)売店
営業時間:売店 8:30~18:00 和キッチン 11:00~17:00(ラストオーダー15:30)

 

それから!和キッチン提供のスイーツでお問い合わせをいただいているモンブランMENU、
おかげさまで美味しいと大好評いただいております。ありがとうございます。

搾りたて和栗モンブランパフェ(1日20食限定)」と
和栗モンブランソフト」ですが、
12月30日(金)まで販売いたします!

今年のモンブラン食べ収めにいかがでしょうか!
道の駅 和こだわりのモンブランパフェについての案内は、下記のページにて語っています。

▼「搾りたて和栗モンブランパフェ」について
https://wachi-nagomi.com/topics/post-2289/

みなさまのご来店お待ちしております。