投稿者「道の駅 和-なごみ-.」のアーカイブ

毎年恒例『和知黒枝豆市』2023年10/21[土] 開催!

毎年恒例のお楽しみ市!
大粒、美味しさ、間違いなし!
道の駅 和-なごみ-で人気の「和知黒枝豆市」のご案内です。

『和知黒枝豆市』
期間:2023年10月21日[土]
時間:9:00〜15:00
販売場所:道の駅 和-なごみ-玄関前 特設テント
※コロナ感染拡大防止のため、お並び頂いたお客様には販売時間を記載した整理券をお配りいたします。店頭の混雑解消にご協力ください。
※整理券は、午前8時30分から配布します。
※当日の枝豆がなくなり次第終了とさせて頂きます。
枝付き黒枝豆:約1kg 700円(税込)※枝付きのご購入はお一人様10束まで
袋入り黒枝豆:200g 300円(税込)
お問い合わせ:わちふれあい朝市の会

(画像をクリックするとPDFで開きます)

・2023わち黒枝豆市印刷.pdf(1.4MB)

朝市の会の皆さんが、たくさん枝豆を用意してスタンバイ予定です!
ご来店、心よりお待ちしております。

枝豆収穫まつりは、10/20開催です!

秋は栗ざんまい10/7スタート!

(2023.11/2更新 10/6投稿)


10/7(土)より、秋は栗ざんまいスタート。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅和(なごみ)(@wachi.nagomi)がシェアした投稿

実りの季節。栗の季節!

栗づくし二段重、栗きんとん、モンブランプリン、栗のホットラテ、和栗Wモンブランソフト、栗おはぎ、モンブランクロワッサン、焼栗、粉栗と糸絞り和栗モンブラン、栗のマドレーヌ、和栗フィナンシェ、生栗など・・・栗商品をいろいろ揃えてお待ちしています。

お食事なら、秋の贅沢スペシャルとして栗づくし二段重!
いろんな栗の味をお楽しみいただけます。

今回初登場の、渾身のなごみデラックスと、栗ごはんを注文する方も多いです。
(↓写真はうどんになっていますが、そばのデラックスもあります)

他にも、和キッチンの新メニュー登場しています。要チェック!
詳しくはこちら

 

スイーツ部門を担う なごみCafeも気合い十分!
目新しいところだと、栗好き必食!「栗きんとんセット」500円(税込)。
土日祝限定「モンブランプリン」700円(税込)。
モンブランプリンは、注文後モンブランをしぼります。
キビ糖を使った優しい口どけのふわとろプリンに、糸絞りモンブランがマッチ♪
プリン好きさんに支持を得ているようです。
★数量限定★のため、売り切れの際はご容赦ください。

栗きんとんは、知る人ぞ知る、新杵堂の栗きんとん。
関西圏では、おせち料理の栗きんとんをイメージしますが、こちらは別物!
栗で有名な地区、岐阜 中津川でなければ味わえない国産栗を100%使った「栗きんとん」を、ご縁があり道の駅 和でも、期間限定で販売することとなりました。
こちらの栗きんとんは、昭和23年創業の老舗、栗菓子専門店 「新杵堂」さんの商品です。
ジェイアール京都伊勢丹などでも、秋の栗シーズンには出店され、連日大人気の人気商品。
秋の贈り物に選ばれる栗きんとん、ぜひこの機会にご賞味ください!

お持ち帰りもご用意しています。↓↓↓
ご存知の方は、箱買いされて帰られます。栗マニア必食!

大好評!和栗Wモンブランソフト 900円(税込)
なごみ自慢の0.8mmの和栗糸絞りモンブランと、とにかく栗を感じる粉栗をたっぷりふりかけた、栗の美味しさをWで味わえるスペシャルな逸品でカップ(器)は想像より大きめサイズです。
まさに”栗”。栗のソフトクリームでこんなに”くりくり”してるものはなかなかお目にかかれません。
これを食べにわざわざ遠くからご来店される方もおられます。

↓作り方の美味しさの秘密、インスタで大公開(インスタ担当者、動画の腕上げてます)

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅和(なごみ)(@wachi.nagomi)がシェアした投稿

なごみCafeで食べれるスイーツ
詳しくはこちら

そしてそして、惣菜部がつくる手作り栗おはぎ
和栗がごろごろ入った贅沢おはぎ 2個 700円


【土日祝限定】

初日販売開始からありがたいことに、大反響。。
開店前から並んでも買えなかった方も・・・。
せっかく並んで買いに来て下さった方に残念な思いをさせてしまう事態に・・・。
申し訳ございません。
現在は出来次第、1日に数回に渡り順次お出しする形をとらせて頂いておりますが、
できる限り多くの方に栗おはぎを味わって頂けるよう、いろいろと改善に向けて対策を進めてまいります。
それでも購入できなかった場合は・・・何卒ご容赦ください。
よろしくお願いいたします。

和キッチン、なごみCafe、ともに新メニューもスタート!
情報掲載中 → 営業日カレンダー

11/3〜「もう一丁!栗ざんまい」スタートしています。
割引クーポンやお得イベント、新商品追加!
→詳細はこちら

 

「枝豆収穫まつり」ご予約続々!ありがとうございます。
引き続き、予約受付中です。→ 枝豆収穫まつり

新米とごはんのお供フェア(2023年 9/23〜10/15)



9/22(土)より、新米とごはんのお供フェアを開催いたします。

実りの季節。とれたての新米!旬のあじわい。
新米の香りとおいしさを味わって、心豊かにごきげんに♪

今年もいい感じに実りました。
黄金色の稲穂〜。新米たちは順次収穫され、販売開始しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅和(なごみ)(@wachi.nagomi)がシェアした投稿

新米・わち米の販売のほか、新米のおにぎりも販売!
しおおにぎり、おかか、どっちもいい感じです。

ご飯といえば、ご飯のお供。
ごはんが進む!おいしいご飯によくあう、お供をいろいろご用意してお待ちしております。
是非お立ち寄り下さい!

道の駅 和-なごみ-がこだわりの、
オリジナル佃煮「きのこの恵み」も新登場します!

旨みたっぷりな2種類の京丹波産しめじ
大黒品しめじと大粒丹波しめじ(はたけしめじ)
丁寧に炊き上げた、ご飯がすすむ一品!
プリプリ食感と味わいは格別。
新米も美味しいし、こりゃ〜ごはんがすすみまない訳がないというものです。

他にもいろいろ、ごはんが進む商品盛りだくさんです。
フェア期間中、新メニュー・新商品が順次登場予定です。お楽しみに!

 

『新米とごはんのお供フェア』
期間:2023年 10/22[土]〜10/15[日]まで(火曜定休
開催場所:道の駅 和(なごみ)売店・なごみCafe
営業時間:売店 8:30~18:00 なごみCafe 9:30~17:00(ラストオーダー17:00)

 

9月末までで、2023年の鮎ガーデン 夏季営業は終了となります!
まだ行けていない!という方は是非、道の駅 和の「鮎ガーデン」にGO! GO! GO!
焼きたての鮎の塩焼きは、おいしいですよ〜。
ご家族そろって、恋人同士で、お友達と、ご来店ください。

みなさまのご来店お待ちしております。

野間さんのぶどう「竜宝」〜2023年〜

野菜市では、ぶどう販売中。
みずみずしく、とってもジューシー♪
今年もおいしく実っています。

早いもので、あれから1年・・・?
昨年、NHK「京いちにち ニュース630」の「京のええとこ連れてって」のコーナーにて紹介され争奪戦となってしまった「野間さんのぶどう 竜宝(りゅうほう)」。
ボチボチ入荷しています。

お客様から何件かお問い合わせのお電話が来ましたので、
お知らせブログでも、現在販売していますのご報告を。

大量入荷ではありません。
毎日すこしずつ届きます。数に限りがあります。何卒ご了承ください。

平日狙い目です。
出会ったら、とってもラッキーDAY♪くらいの構えでお願い出来ればと思います。

 

↓8月は無休でしたが、9月は通常通り
火曜日定休です!

9月のイベント詳細については、後日ご案内いたします。

〜〜〜

道の駅 和-なごみ-では、パート・アルバイトさんを募集中です。
詳しくは、下記バナーより詳細ご確認いただけます。ご連絡お待ちしております。

イオンモール京都桂川[食の京都フェア]出店のご案内(9/1〜9/3)

9月1日〜3日に開催される
「食の京都フェア」に、
道の駅 和-なごみ-がこの度、出展いたします。

京都府の北から南まで、「おいしいもの」が大集合!のフェアです。
開催場所は、京都で最大級のイオンモール「イオンモール京都桂川」さんです!
まだまだ認知度不足の和知、道の駅 和-なごみ-。PRにまいります!
道の駅 和-なごみ-のパンフレットや、鮎ガーデンの案内なども持参予定です。

なかなか和知には足を運べないけど、京都市内なら・・・という方や、
期間中、イオンモール桂川にショッピングにお越しの方など、是非のぞきにいらして下さい。
和知名物!和知黒(黒豆)商品の数々をご用意してお待ちしております。

〜〜〜〜

日時

2023年9月1日(金) 〜 3日(日)
午前10時〜午後7時(最終日は18時閉場)

場所

イオンモール京都桂川 1F 川の広場
〒601-8601 京都府京都市南区久世高田町376−1)

イオンモール京都桂川イベントニュース > 食の京都フェア 

〜〜〜〜

「和知黒あん」8/11〜販売開始のご案内

前回、6月にあんこが主役のおやつ「なごみ時間」をご紹介しましたが、
あんこ好きの皆様、そして、和知黒生八ツ橋ファンの皆様

お待たせしました〜。
遂に!
和知黒生八ツ橋で高評価をいただいている「和知黒あん」
8/11(金・祝)から〜販売いたします。


和知黒あん 1瓶(110g) 580円(税込)

「和知黒あん」は、伝統ある銅釜直火炊き製法で丁寧に餡職人が仕上げています。
白餡ベースに和知の特産、和知黒 黒豆をふんだんに使った優しくほどよい甘みの餡。
和知黒の美味しさをどうぞお楽しみ下さい。

パンに塗ったり、白玉やあんみつに添えたり、ワッフルやパンケーキに!
あと、焼き餅、最中にも。かき氷や、バニラアイスに添えても美味しいかなー。
クセがなく、まろやかな甘さのあんこになっているので、いろいろ楽しめるかなと思います。

あたためた牛乳か豆乳に和知黒あんを適量入れてかきまぜて
「ホット和知黒あんラテ」なんてのも良さそうです。今度試してみます♪

2023年の春から販売している、和知黒生八ツ橋の中のあんことして登場するや否や、
中の餡が絶妙にいい仕事してる!おいしい!と高評価だった「和知黒あん」。
味はそのままに「和知黒あん」を味わっていただけます。

「なんか、この生八ツ橋に入っているあんこ美味しいね〜。
あんこだけ思いっきり、食べてみたいね〜。」

そんな方にうってつけ
思う存分!口いっぱいに!どうぞ。

和知黒あん、いろんな形で味わって頂けるとうれしいです。
和知名物、和知黒を使ったご当地あんこ。
道の駅 和-なごみ-でしか販売しませんし、珍しい商品なので
お土産としてもおすすめです。

 

〜〜〜

今週末、台風接近・・・?
お盆休み直撃とか、ニュースで流れているので心配ですが・・・
どうかおだやか〜な天候で、災害や事故なく迎えらますように。(念!念!念!)

天候が荒れている場合、屋外の 鮎ガーデンなんかは特に
営業時間縮小や、場合によっては営業中止(お休み)する場合があります。
ちょっと天気あやしいなぁ・・という場合は、
0771-84-1008 までお電話にてご確認ねがいます。

できる限り、道の駅 和-なごみ- Facebook でもご案内できればと思っていますので
チェックして頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。
↓これくらい、おだやかだったらいいんですけどねー。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅和(なごみ)(@wachi.nagomi)がシェアした投稿


https://www.instagram.com/wachi.nagomi/

 

8月、道の駅 和-なごみ-、無休月間!
お休みなしで営業いたします。

JR京都伊勢丹[第26回 京の味めぐり・技くらべ展]出展のご案内(8/16〜8/20)

(2023.8/17情報更新)

※台風接近により、8/15からのイベント開催でしたが
8/16からのスタートとなります。ご注意下さいませ。
(下記の通り、8/15は ジェイアール京都伊勢丹 全館臨時休業となります)

https://www.mistore.jp/store/kyoto/news_list/news_detail080.html

8月15日16日〜20日に開催される
「第26回 京の味めぐり・技くらべ展」に、
道の駅 和-なごみ-がこの度、出展いたします。

開催場所は、京都の玄関口、京都駅 直結のジェイアール京都伊勢丹さんです!
なかなか和知には足を運べないけど、京都市内なら・・・という方や、
期間中、京都駅付近にお越しの方など、是非ふらっとのぞきにいらして下さい。
和知名物!和知黒(黒豆)商品の数々をご用意してお待ちしております。

〜〜〜〜

日時

2023年8月16日(水) 〜 20日(日)
午前10時〜午後8時(最終日は18時閉場)

場所

ジェイアール京都伊勢丹 10階催物場
(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町)

→アクセス | ジェイアール京都伊勢丹 | 店舗情報

〜〜〜〜

【和キッチン】土日祝の営業時間延長のご案内

毎度ありがとうございます。道の駅 和-なごみ-です。

お食事・そば・うどんでおなじみ
「和(なごみ)キッチン」土日祝の営業時間を延長いたします。
2023年8 月より、ラストオーダーが17時までとなります。
(土日祝営業時間延長については、8/1から9/30までの間を予定しています)

ちょっと15:30ラストオーダーは早いんじゃないかい?のお声にお応え出来るかなと思います。
帰りに立ち寄って、ちょっと早めの夕食などに。ぜひご利用くださいませ。
→和キッチンのメニューはこちら

※軽食・スイーツの「なごみCafe」の営業時間は、
9:30~17:00(ラストオーダー17:00)となります。
→なごみCafeのメニューはこちら

よろしくお願いいたします。

夏休み、お盆休み、夏期休暇・・・子供も大人も、少し休息を。
お時間ありましたら、京丹波 和知、道の駅 和-なごみ-に、足をお運び頂ければ嬉しいです。
豊かな自然に囲まれ、川も流れています。のんびりしていって下さい。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅和(なごみ)(@wachi.nagomi)がシェアした投稿

8月が始まりました。8月といえば!道の駅 和-なごみ-、無休月間!
お休みなしで営業いたします。

「うな重」7/28より販売開始のご案内

7/28(金)より、和キッチンにてうな重のご提供を開始いたします。


夏のスタミナ!土用の丑の日。期間限定メニューとして登場。
うな重(お味噌汁・漬物付き) 2,000円(税込)
本日から8月末まで販売予定です。

売店では、
うなぎおにぎり 380円(税込)
おにぎりサンド〜うなぎ〜 670円(税込)が登場。
〜7/308/5(土)6(日)11(金・祝)12(土)13(日)14(月)の期間で販売予定。
販売数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。

 

なごみCafeでは、夏に爽快!
柚子の炭酸ドリンク、柚子スカッシュが本日より販売開始。
シュワっと炭酸でリフレッシュ。いかがでしょうか。

道の駅 和の「なごみCafe」では、
ひと休みタイムにピッタリなメニューが充実しています。

先日、読売テレビ『関西情報ネットten.』で紹介された、
なごみ和知黒パフェも大人気!
写真で見るよりもボリュームたっぷり、食べ応えがあります。

クリームソーダ和栗モンブランソフトも、人気です♪

暑い日が続きますが、由良川を一望できるオープンリバーカウンターで、冷んやりスイーツお楽しみいただければと思います。

 

8月は休まず営業いたします。


来店記念に最適★和特製 和栗モンブランソフト顔出し看板

ワクワクの夏。していますかー。

道の駅 和-なごみ-では、7/15より
和栗モンブランソフトの顔出し看板が登場しております!

WAKUWAKUキャンペーンのひとつとして、入口右側に
大人気メニュー「和特製 和栗モンブランソフト」の顔出し看板が設置されました。

頭から浴びたくなるほど!? 美味しい 特製の和栗モンブランソフト。
ご提供当初よりご好評いただいているのですが、食べる前に、いや、食べた後に?
せっかく京丹波 和知までお越し頂いたのだから
顔出し看板で、 頭からモンブランを浴びる ワクワク体験
してみるのはいかがでしょうか。
大人も、子供もメモリアル♪

モンブランを浴びる係と、
「浴びるほどおいしいよ〜ん」と言ってガッツポーズのシバ犬ちゃんの係
2名様でお楽しみいただける仕様になっています。
(シバ犬ちゃんは、大人の場合顔を覗かせる部分が低いので腰を痛めませんようにご注意ください)

顔出し看板の利用に料金はかかりません。
タダで楽しい思い出が作れますよ。
とっておきの表情で、どうぞ。

フォトスポットとして、楽しんでもらえたらなぁと思います。

なごみ公式Instagramでは、動画でポストされています。
更新頻度も高いので、是非フォローしてもらえると嬉しいです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅和(なごみ)(@wachi.nagomi)がシェアした投稿


https://www.instagram.com/wachi.nagomi/

楽しくハッピーな夏の思い出のひとこまに、ぜひ〜。
ワクワク。ワクワク。
夏のワクワクキャンペーン、引き続き開催中です!

夏のワクワクキャンペーン2023のお知らせ