投稿者「道の駅 和-なごみ-.」のアーカイブ

夏だ!カレーフェア(2022年 7/22〜8/4)

(更新:2022.7.25 投稿:2022.7.22)

7/22より、だ!カレーフェアを開催中です。

京丹波・和知食材を生かしたカレーをお楽しみ頂けます。

今回、お土産にもおすすめな、道の駅 和-なごみ- オリジナルカレーを販売いたします!
(日持ちするレトルト!)
売り切れだった商品も含め、全4種類!

定番人気、具沢山で好評な
「京丹波 はたけしめじゴロゴロカレー」450円(税込)のほか、

じっくり煮込んだコク旨ビーフカレーの、「なごみカレー」380円(税込)
そして新しく、夏にぴったりなピリリ刺激!夏向きに辛口仕上げ!
「なごみカレー辛口」380円(税込)が登場!

さらに!あたらしく
「京丹波 和知野菜 トマトカレー」450円(税込)が仲間入り!
京丹波産トマトと、地元和知の新鮮食材を使った道の駅「和(なごみ)」特製カレー。
フレッシュトマトの酸味と牛肉の旨みがバランス良く、さっぱりと食べられる、暑い季節にぴったりの限定商品です!

 

その他、京丹波にちなんだ鹿や猪、京地鶏などのレトルトカレーなど・・販売中です。
レトルトパッケージになったカレー以外にも、
和知のお店さんこだわりの!
特製カレーやカレー味商品
も販売!

カフェエデンさんの、バターチキンカレー!680円(税込)
ヨーグルトバターの濃厚な味わいがカレーの旨味を引きたてます。

カフェエデンさんの、おなじみ定番カレーパン!350円(税込)

カフェエデンさんの、夏季限定 黒いカレーパン!350円(税込)
国産黒豚を使用。何これって驚くほどの美味しさです。

喫茶まどいさんの、カレーコロッケ!
中はジャガイモがまんま入って、キーマカレーとからめたオリジナルコロッケです。

喫茶まどいさんのカレー味の鶏のカラアゲ!530円(税込)
カレーで味付けた鶏のから揚げ。もう1本ビールが進みます。

やすんばさんの夏野菜カレー!800円(税込)
ジンジャーピラフ、ガーリックペッパーチキンと自家製の夏野菜、フルーツヨーグルトがマッチした少し甘めのカレーです。
※毎日日替わりの夏野菜カレーとなります。

カフェエデンさんの、夏野菜キーマカレー!680円(税込)
旬の野菜をふんだんに使ったカレーです。

と、夏にぴったりなスパイシーなカレーラインナップとなっています。
ぜひ、ご賞味ください。

 

『夏だ!カレーフェア』
期間:2022年 7/22[金]〜8/4[木]まで(火曜定休)
開催場所:道の駅 和(なごみ)売店
営業時間:売店 8:30~18:30 和キッチン 11:00~17:00(ラストオーダー15:30)

 

よろしくお願いいたします。

(終了)土用丑の日!鰻おにぎりサンド・うなぎ弁当販売7/16〜

(更新:2022.7.25 投稿:2022.7.15)

夏といえば、あつい!食べたくなるのが鰻!
7月といえば、土用の丑の日!

夏はやっぱりスタミナつけなくちゃ!
う・な・ぎ!
う・な・ぎ!
屋台即売、7/16[土]よりはじめます。

※当初販売期間は7/23[土]までの予定でしたが、期間延長!と言ったものの・・・
延長予定でしたが、売り切れとなり終了いたしました。1日のみの延長となり申し訳ございません。8/4も土用の丑の日ですので第二弾として7/30〜再度開催予定です。

7/16[土]〜 和キッチン特製 鰻おにぎりサンド 590円(税込)
7/23[土]・7/24[日] 和キッチン特製うなぎ弁当 1,260円(税込)

今回、新たに屋台ブースを設置して販売いたします。
販売する、うなぎ弁当は、こんな感じ〜↓

鰻(うなぎ)おにぎりサンドは、こんなかんじ〜♪

そして!日を同じくして、
7/16[土]より 和キッチンにて、
新しくカフェメニュー登場!

つめた〜いドリンク&フロートが追加されます。
こちらの爽やかでキラキラひんやりメニュ〜♪ ↓

 

輝くメロングリーンが美しい懐かしのクリームソーダ
かき氷もソフトクリームも両方食べたい人におすすめの、かき氷フロートが登場です。
どちらも、夏季限定の販売となります。
ソフトクリームや、かき氷以外でも、冷んやり涼しく、道の駅 和-なごみ-時間をお過ごし頂ければと思います。

↓7月のスケジュールはこちら。
7/22(金)からは毎月イベントとして「カレー祭り」開催予定です。
詳細は、また改めてご報告させて頂きます!

 

連日、鮎ガーデン、沢山の方にお楽しみ頂いておりありがとうございます。
9月末まで営業していますので、夏の思い出にぜひ「鮎ガーデン」をお楽しみ頂ければと思います。


▶︎鮎ガーデン詳細はこちら

ご来店いただいたお客様に、心地よく楽しい時間を過ごしてもらえるよう、
引き続き取り組んでまいります。

〜〜〜

道の駅 和-なごみ-では、パート・アルバイトさんを募集中です。
詳しくは、下記バナーより詳細ご確認いただけます。ご連絡お待ちしております。

復活!新鮮わち野菜 100円市(毎週水曜・全13回)開催

その昔、道の駅 和-なごみ-がリニューアル前に開催していた
お楽しみイベントが、この度、復活しました!
新鮮わち野菜 100円市
7/6(水)に、第1回目が開催されました〜。

こちらのイベント「100円市」は、毎週水曜日に開催されます。
トータルで、全13回の開催。(2022年9月28日まで続きます)
all 100円!税込価格で大放出!

ふれあい朝市の農家さんたちが、あれこれがんばって100円価格で新鮮野菜を提供してくれています!水曜日来店優遇イベントとなりますが、お近くにお立ち寄りの際はどうぞ「野菜市」をのぞいてみて下さいね!なお、なくなり次第終了となります。

第1回目はホームページの告知なしでの開催でしたが、ご来店頂いたお客様には好評でした。
ここのところ、物価が高騰して大変な時期。お財布に優しいイベントかと思いますので、ぜひ、この機会にわち野菜をお買い求め下さいね。

次回開催は・・・カレンダーの通りです。

ご来店いただいたお客様に、心地よく楽しい時間を過ごしてもらえるよう、ワクワクをご提供できるよう、引き続き取り組んでまいります!

道の駅 和-なごみ-では、パート・アルバイトさんを募集中です。
詳しくは、下記バナーより詳細ご確認いただけます。ご連絡お待ちしております。

昔ながらのかき氷、7月よりはじめました〜

すっかり夏。
暑い日が続いていますねー。

こうも暑いと、食べたくなるのが冷たいデザート!
という訳で、7月から和キッチンでは

夏の日差しでほてった体をクールダウンするのに、もってこい!
最近の1500円クラスの高級かき氷ではなく、昔ながらのかき氷をご用意。
お味は、いちご味、レモン味、メロン味、宇治抹茶味、ブルーハワイ味の5種類です!
お値段もお手頃。250円〜。由良川を眺めながら、ひんやりしてくださいね。

あま〜いのが好きな方は、
こちら↓の練乳がけタイプでどうぞ。

 

鮎ガーデン、沢山の方にお楽しみ頂いています。
9月末まで営業していますので、夏の思い出にぜひ「鮎ガーデン」をお楽しみ頂ければと思います。


▶︎鮎ガーデン詳細はこちら

ご来店いただいたお客様に、心地よく楽しい時間を過ごしてもらえるよう、
引き続き取り組んでまいります。

明日火曜日は、道の駅なごみ定休日となります。ご注意ください。

道の駅 和-なごみ-では、パート・アルバイトさんを募集中です。
詳しくは、下記バナーより詳細ご確認いただけます。ご連絡お待ちしております。

【求人】道の駅 和-なごみ- パート・アルバイト募集

(2025.4.1更新)

道の駅「和-なごみ-」では、一緒に働く仲間を募集しています!
<経験・資格>
学生・フリーター・主婦さんなど。年齢は問いません。
特に、土日祝働ける方、大歓迎!「お昼の空いている時間だけでも」「週2~3日程度なら」など、働き方も柔軟に対応しますので、ご相談ください。

<待遇・ 福利厚生>
◆制服貸与
◆有給休暇(6ヶ月以上勤務の方)
◆試用期間 2ヶ月間有
◆バイク・自転車・車通勤OK
◆屋内禁煙
◆交通費規定支給
◆各種社会保険有(勤務条件による)

【仕事内容】
・売店スタッフ(レジ、商品陳列、補充等)
・キッチン調理スタッフ(調理、片付け等)
・キッチンホールスタッフ(配膳、片付け等)
・カフェスタッフ(調理、レジ、片付け等)
・惣菜調理スタッフ(調理、商品陳列、補充等)
・事務スタッフ(電話応対、伝票整理、PC入力等)
【勤務地】道の駅「和-なごみ-」
【勤務地住所】〒629-1131 京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11番地
【勤務地時間】下記求人内容参照
【勤務内容】下記求人内容参照
【雇用形態】パート・アルバイト
【時給】1,060円~


▶︎募集要項PDFはこちら

【お問い合わせ先】一般財団法人 和知ふるさと振興センター
〒629-1131 京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11番地 道の駅「和」内
TEL:0771-84-1008
(電話対応時間:9:00~18:00頃まで・火曜定休)
FAX:0771-84-1579
メール:michinoeki@wachi-nagomi.com(2〜3営業日内にご連絡します)
【担当】駅長・藤田、高谷

最後までお読みいただきありがとうございます。
その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話の際は「ホームページで求人を見た」とお伝え下さい。
ご応募お待ちしております。

 

和-なごみ-オリジナルバーガー「鮎ばーがー」販売中!

和-なごみ-の夏といえば、鮎。
新鮮な鮎が美味しいと、毎年楽しみにしてくれている方も多いです。

「鮎焼き」もいいけれど、他にも何かない?という方におすすめなのが、
「鮎ばーがー」です。なごみオリジナルバーガー。

「鮎ガーデン」開始と同じタイミングで、和(なごみ)のお魚バーガー第二弾として販売中です。

鮎フライと梅干し、大葉を加えたタルタルソースとバンズの相性抜群の逸品!
550円(税込)。売店にて好評発売中です。
由良川をのんびり眺めながら、ちょっとブレイク、いかがでしょうか。

鮎ガーデンでは、忙しく鮎を焼いているスタッフの姿が。
川向かいには、「鮎ノボリ」も上がっています。
「鮎ばーがー」を食せば、もうそれはある意味、鮎づくし!?

道の駅和(なごみ)の、夏の風物詩「鮎ガーデン」は、おかげさまで今年も大好評。
たくさんの方に、鮎焼き、BBQ、お楽しみ頂いています。ありがとうございます。

鮎ガーデンは、9月末まで営業いたします。
日に日に夏らしい日差しと陽気になって、BBQが楽しいシーズン!
暑い日は、グビッと冷たいドリンクが心地いいですね。ビールがうまい!アルコールがしみる!笑
今年は今のところ時短営業の予定はなく、お酒の提供も通常通りです。
夏の思い出にぜひ「鮎ガーデン」をお楽しみ頂ければと思います。

そうそう。
今まで「鮎ガーデン」がご新規さんにわかりづらい状態でしたので、案内看板を設置しました。

ご来店いただいたお客様に、心地よく楽しい時間を過ごしてもらえるよう、
引き続き取り組んでまいります。


▶︎鮎ガーデン詳細はこちら

予告:7/30(土)ばち供養2022 芸能太鼓感謝祭

道の駅「和(なごみ)にて、
7/30(土)「ばち供養 芸能太鼓感謝祭」を 開催いたします。
三年ぶりに、芸能太鼓感謝祭が帰ってきますよ!

イベント広場にて、祭壇・かがり火を祓い、祭壇の火からかがり火に点火し、焼納。
焼納後は、ばち供養の奉納太鼓が大太鼓で打たれ、和太鼓の演奏や他の太鼓との交流などが行われます。

ばち供養の様子を見ることができたり、
生の太鼓の演奏を聴くことができる貴重な機会となっています。

<趣意・目的>
日本の伝統文化を代表する和太鼓は、それぞれの地方で郷土の民族芸能として永い歴史の中で心技が培われ、時代の流れとともに、伝承・保存・創作など、様々な形態をたどりながら、現代の日本の文化として発展してきました。
京丹波町の伝統芸能である「和知太鼓」も、先人の熱意によって伝承され、近隣の市町村をはじめ府県を越えてそれぞれの団体と交流する中から、新しい太鼓文化の創生に向けて活動し続けています。
その伝承と活動の中で、太鼓になくてはならない「ばち」は、打ち手の想いを音に伝え、激しさの中で傷つき、あるいは折れるなど、やがて捨てられる運命にあります。

このイベントは、太鼓文化発展への拠点活動の一つとして、「ばち」への感謝を込め『ばち供養』として開催し、新たな太鼓文化の広がりをめざします。

今回は「芸能太鼓感謝祭」として、3年ぶりとなります「三宅島芸能同志会(東京都)」を講師に迎え、三宅太鼓ワークショップ・参加者(限定30名)による合同公演を行うことにより、芸能太鼓の交流・研鑚(けんさん)をし、町内外広域に太鼓文化を発信することを目的とします。

『ばち供養2022 芸能太鼓感謝祭』
期間:2022年 7月30日[土]
13時〜 三宅太鼓ワークショップ
16時〜 焼納式
16時半〜 芸能太鼓感謝祭

会場:道の駅 和(なごみ)イベント広場 道路情報センター
主催:わち太鼓保存会
協力:一般財団法人 和知ふるさと振興センター
参加範囲:わち太鼓愛好者


2020年の様子はこちら↓

体にここちよく響く太鼓の音は、なんとも言い表せない良さがあります。
実際に目の前で体感して和太鼓の良さを知ってもらいたいです!
コロナによりずっと開催ができず、3年ぶりの開催。わち太鼓保存会の方々も気合い十分です!
7/30(土)は、是非、道の駅和へ。
お待ちしております。

丼祭り〜地元のお店のこだわり丼を食べ比べ!〜(2022年 6/10〜6/23)

(2022.6.10更新 2022.6.8投稿)

6/10(金)より、地元のお店のこだわり丼を食べ比べ!
「丼祭り」を開催! DONBURI MATSURI♪
京丹波・和知食材を生かしたどんぶりをお楽しみください。

フェアにて販売される商品詳細などは特集ページにてご確認下さい。
↓↓↓↓

▶︎「京丹波・和知食材を生かした♪丼祭り」のご案内はこちら

『丼祭り〜地元のお店のこだわり丼を食べ比べ!〜』
期間:2022年 6/10[金]〜6/23[木]まで(火曜定休)
開催場所:道の駅 和(なごみ)売店
営業時間:売店 8:30~18:30 和キッチン 11:00~17:00(ラストオーダー15:30)

 


↑店頭で配布しているチラシ

よろしくお願いいたします。

2022年 6/19〜9/30 夏季限定「鮎ガーデン」開催!

今年もやってまいりました。
道の駅 和-なごみ-、夏のおたのしみ鮎ガーデン!
営業期間のご連絡です!

今年は、営業時間が一部変更しております。ご注意ください。

期間:2022年6月19日(日)〜9月30日(金)まで
定休日:火曜日 ※8月は休まず営業
営業時間:土日祝 11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)※入店18:30まで
平日 昼 11:00~15:30(ラストオーダー15:00)
平日 夜 17:00~21:00(ラストオーダー20:30)※入店18:30まで

※ご利用時間制限について※
1〜2時間前後でのご利用のご協力をお願いいたします。
なお、土日祝に滞在3時間を超える場合、テーブルチャージ料として 1時間1,000円を別途申し受けます。ご理解の程よろしくお願いいたします。

「鮎ガーデン」の詳細はこちら

ご予約も承ります!
電話 0771-84-1008
電話対応時間:9:00~18:00頃まで。火曜定休です。

よもぎソフトクリーム再開のお知らせ(6/3〜)

お待たせしました。
都合により、5/18(水)より休止させて頂いておりました
「よもぎソフトクリーム」6/3(金)より再開させて頂きます!

これにともない、販売するソフトクリームは
「よもぎソフト」「ミルクソフト」「よもぎミックスソフト」の3種類となります。
(価格は、上記の内容で価格改定とさせていただきます)

販売期間は8月末までを予定しています。

代打で臨時登場してくれていました、黒豆ソフトさんは役目を終え、次の黒豆シーズンに再び登場予定となります。ありがとう!黒豆ソフトさん。

少し間が空いておりましたが、近々フェアを開催いたします!
詳細は近日お知らせいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。